ホーム 大規模災害による被災学生支援寄付
大規模災害による被災学生支援寄付
2011年3月に発生した東日本大震災により被災した学生支援のための寄付は、2011年9月から2014年3月まで卒業生のみなさまに継続してご協力をお願いしてまいりました。みなさまの温かいお気持ちに改めて感謝申し上げます。
本寄付は、上智学院100周年記念事業募金の終了をもち、一旦受付を終了させていただきましたが、上智学院では新たに「SOPHIA未来基金」を立ち上げ、引き続き学生の修学支援を行っていきます。
昨今の日本各地で発生します大規模な災害は、現在の上智大学短期大学部の学生のみなさんの学業継続にも大きな影響を及ぼしている事例が増えている現状があります。
ここに改めて上智大学短期大学部ソフィア会からも、ソフィアファミリーとして在学生支援のための寄付にご理解、ご協力をお願い申し上げます。
振込用紙をご利用の際は上智学院総務局 ソフィア連携室へご連絡ください。所定の振込用紙をお送りいたします。加えて、クレジットカード、インターネットバンキング決済(ペイジー)、 ATM決済(ペイジー)、コンビニ決済があります。
詳細は http://sophia100.jp/contribution/index.html でご確認ください。
※なお、払込用紙ご利用される方、クレジット、ペイジーで決済される方は通信欄に「短期大学部被災学生支援のため」とお書き添えください。
募金に関するお問合せ
上智学院総務局 ソフィア連携室 TEL:03-3238-3198
SOPHIA未来基金ウェブサイト http://sophia100.jp/
奨学金についてのお問合せ
上智大学短期大学部 TEL:0463-83-9331
2014年8月
ソフィア会会長 近藤 澄
震災寄付のご報告とお礼
みなさまにご協力いただきました東日本震災による被災学生支援の募金の最終金額がまとまりましたのでご報告いたします。
2013年1月から被災学生支援の募金の運営を上智学院と一本化し、100周年記念事業募金口座へお振り込みいただいております。
それぞれの口座への寄付金は下記のとおりです。
同窓生みなさまの暖かいお気持ちに感謝申し上げるとともに、ご協力にあらためてお礼申し上げます。ありがとうございました。
お預かりした寄付金は、短大被災学生の就学支援に役立てていただきます。
短大ソフィア会口座へお振り込みいただいた寄付金
2011年9月~2012年3月 | 628,860円 |
2012年4月~2014年3月 | 50,000円 |
100周年記念事業募金口座へのお振り込みいただいた寄付金
2012年4月~2014年3月 | 1,278,000円 |
(内訳) 個人 500,000円 団体 779,000円 |
※上記金額は100周年記念事業募金口座に「短大被災学生支援」と目的を指定して寄付いただいたもので、上智学院募金室から短期大学部へ、被災学生支援金として渡されます。
※100周年記念事業募金の終了をもってこちらの受付は終了となりました。
本募金は終了いたしますが、同窓会では今後も、様々な経済的理由により就学継続が困難な学生の支援を続けたいと考えております。
あらためてみなさまにご協力をお願いすることもあるかと存じますが、その際はどうぞよろしくお願いいたします。
2014年6月
ソフィア会 前会長 石川 智子
東日本大震災による被災学生支援寄付
昨年の震災発生後、同窓会独自に被災学生支援のための寄付活動を開始し、2012年3月、皆様からお預かりした寄付金「628,860円」を短大に贈呈しました。ご協力まことにありがとうございました。
このたび、上智学院ならびに短期大学部より、合同での募金活動のお話をいただき、さらなる復興に向けた就学支援に協力するため、同窓会の寄付活動と一本化することになりました。
そのため同窓会独自の寄付は2012年12月31日で終了させていただきます。4月以降お預かりしている寄付金については贈呈手続きが取れ次第、後日ご報告いたします。
あらためて、ソフィアファミリーとして在学生支援にご理解ご協力をお願いいたします。
詳細につきましては、短大通信に「上智大学短期大学部東日本大震災被災学生就学支援のため「募金」のお願い」を同封させていただきましたのでご覧ください。
2012年12月
ソフィア会 会長 石川 智子
送金方法
100周年記念事業募金用の振込用紙を既にお手元にお持ちの方は、 ・寄付申込書通信欄に「短期大学部被災学生支援のため」とご記入 |
|
クレジットカード、インターネットバンキング決済(ペイジー)、 ・募金室ウェブサイト |
|
奨学金についての お問合せ |
上智大学短期大学部 TEL:0463-83-9331 |
募金に関する お問合せ |
上智学院財務局 募金室 TEL:03-3238-3198 |
東日本大震災による被災学生支援寄付金額のご報告
多くの皆さまからお寄せ頂きました寄付金総額は、
2012年3月末で 628,860円 となりましたことをご報告致します。
温かいお気持ちに対し心より感謝申し上げます。
お預かりしました寄付金は短大へお贈り致します。
(詳細は追ってお知らせ致します。)
これからも引き続きこの活動を継続してまいりますので、
ご支援の程宜しくお願い致します。
(2012年4月掲載)
東日本大震災による被災学生支援寄付
3月11日に発生した東日本大震災から6箇月が経ちました。
あらためて被災ならびに原発事故により避難されている卒業生とそのご家族の皆さまにお見舞い申し上げます。
ご存じのように復興までの道のりはまだまだ険しく、長期的かつ継続的な支援が必要な状況です。
上智短期大学においても、一部の在学生のご家族が被災され、学業継続に支障をきたしているようです。
そこで同窓会では、地震による本学被災学生の支援を目的に、同窓生にご寄付をお願いすることにしました。
皆様のご協力・ご支援をお願い申し上げます。
(2011年9月掲載)
寄付金受付に関して
1. 下記口座にて受け付けます。 ※恐れ入りますが、手数料はご負担願います。 |
|
ゆうちょ銀行 |
|
---|---|
振替口座記号番号 | 00120-3-766261 |
加入者名 | 上智短期大学ソフィア会 |
※他の金融機関からの口座振替の場合はこちらをご利用下さい。 | |
振替口座店名 | 〇一九 |
預金種目 | 当座 |
口座番号 | 0766261 |
2. 振込み票を利用してお振込み頂く場合の記入事項(任意)は 下記の通りです。 |
|
・お名前(及び旧姓) ・ご住所 ・お電話番号 ・期または卒業年 ※ATM等による口座振替の場合はお名前に期または卒業年(任意) を併記下さい。 |
|
3. この寄付金は税務上の控除の対象となりませんのでご了解ください。 | |
4. 受付期間 | 2011年9月15日~継続中 |
5. 受付終了後、ご寄付いただいた全額を学生への奨学金として 同窓会より上智短期大学にお贈りします。 寄付の総額等詳細につきましてはホームページ上で報告いたします。 |